stem glass

最近、宮廷やブルジョワの間では、機械仕掛けの高価で薄いグラスが流行っているらしい。でも我々のような庶民が使うんだったら、もっと厚くて丈夫なのがいい。決して安いものではないし、多少雑に扱っても長持ちしてくれないと。いつもワイン飲んでるこのグラスは、町外れの工房で作ってもらった。昔ながらの手吹きだけど、それくらいでちょうどいいんだ。
19世紀後期から20世紀初頭にフランスで作られたステムグラスです。
YAECA 恵比寿
素材:
ソーダガラス
通常価格 10,450円 (税込)